じゅうペナ

パワプロでペナントをしたり選手を作ったりです

【16球団ペナント】2020年夏の国際大会【2年目Part6/12】

 

インターナショナルベースボールカップ2020

4年に1度開催される夏の国際大会、インターナショナルベースボールカップ

おそらく、INTERNATIONAL BASEBALL CUPということで、略称はIBACになるんですかね。

 

この大会には、6つの国・地域の代表チームが出場します。

f:id:et5785:20210407162329j:plain

1次リーグは6チーム総当たり、勝率上位3チームが決勝トーナメントに進出します。4チームではなくて3チームです。

つまり、準決勝が2位と3位の対戦となるので、1次リーグを1位で抜けるといきなり決勝進出となります。投手を休ませるという意味ではすこし有利かもしれません。

 

なお、ヘルプを読むと、1次リーグで勝率が並んだ場合はランダムで順位が決まるようです。

準決勝で引き分けの場合もやはりランダムで決勝進出チームが決まり、決勝で引き分けの場合は安打数が多いほうのチームが優勝、安打数が同じ場合には後攻チームが優勝となる、そうです。

延長戦は11回からタイブレークで、ノーアウト一二塁から始まります。

 

大会に出場する日本代表メンバーは自分で選んでみました。大会前にケガをする選手がいて入れ替える必要があったり、選ぶのも難しいですね。今大会については、現実の日本代表選手を多めに選ぶようにしました。

 

オールスター第2戦から中2日しか空かずに、7月18日には1次リーグの第1戦が始まります。両方に出場する選手にとっては大変でしょうね。

f:id:et5785:20210407164522j:plain

f:id:et5785:20210407164545j:plain

f:id:et5785:20210407164837j:plain

 

日本代表

f:id:et5785:20210407162901j:plain

f:id:et5785:20210407163116j:plain

f:id:et5785:20210407163236j:plain

選手の平均年齢:28.2歳

※大会開幕日時点での満年齢の平均。

 

スタッフ

監督:谷川

コーチ:平川、植木、戸田

この4人は架空の監督・コーチのようです。

 

投手

田中将大楽天)31歳 右投右打 投手

16登板16先発 126回2/3 5勝8敗 防御率3.20 135奪三振 WHIP1.20

 

猪狩守(猪狩)18歳 左投左打 投手

15登板15先発 134回2/3 7勝8敗 防御率2.27 127奪三振 WHIP1.08

 

則本昂大楽天)29歳 右投左打 投手

16登板16先発 127回1/3 8勝3敗 防御率2.69 149奪三振 WHIP1.03

 

西勇輝阪神)29歳 右投右打 投手

16登板16先発 120回1/3 12勝3敗 防御率2.47 76奪三振 WHIP1.19

 

千賀滉大(ソフトバンク)27歳 右投左打 投手

16登板16先発 127回1/3 10勝2敗 防御率2.05 150奪三振 WHIP1.10

 

今永昇太(DeNA)26歳 左投左打 投手

17登板17先発 130回2/3 11勝3敗 防御率2.82 139奪三振 WHIP1.14

 

髙橋純平(ソフトバンク)23歳 右投右打 投手

39登板 36回1/3 2勝2敗 3SV 17HLD 防御率1.98 42奪三振 WHIP1.16

 

増田達至(西武)32歳 右投右打 投手

37登板 33回2/3 1勝2敗 30SV 3HLD 防御率1.34 37奪三振 WHIP0.92

 

海田智行(オリックス)32歳 左投左打 投手

29登板 36回2/3 5勝2敗 1SV 14HLD 防御率1.72 20奪三振 WHIP0.76

 

山﨑康晃(DeNA)27歳 右投右打 投手

32登板 30回2/3 3勝3敗 21SV 4HLD 防御率1.47 33奪三振 WHIP0.68

 

福敬登(中日)28歳 左投左打 投手

34登板 35回 1勝2敗 5SV 13HLD 防御率1.54 30奪三振 WHIP0.91

 

井口和朋(日本ハム)26歳 右投右打 投手

29登板 32回 4勝2敗 14SV 2HLD 防御率1.69 23奪三振 WHIP1.16

 

中川皓太(巨人)26歳 左投左打 投手

38登板 36回2/3 2勝0敗 1SV 31HLD 防御率1.47 47奪三振 WHIP0.76

 

捕手

小林誠司(巨人)31歳 右投右打 捕手

63試合 41安打 打率.261 2本塁打 10打点 OPS.634

被盗塁企図20 盗塁阻止11 盗塁阻止率.550

 

梅野隆太郎(阪神)29歳 右投右打 捕手

93試合 92安打 打率.283 15本塁打 53打点 OPS.823

被盗塁企図67 盗塁阻止24 盗塁阻止率.358

 

甲斐拓也(ソフトバンク)27歳 右投右打 捕手

93試合 98安打 打率.293 8本塁打 46打点 OPS.784 5盗塁

被盗塁企図43 盗塁阻止17 盗塁阻止率.395

 

内野手

菊池涼介(広島)30歳 右投右打 二塁手

92試合 96安打 打率.289 7本塁打 35打点 OPS.786 13盗塁

※ケガのため辞退

 

松田宣浩ソフトバンク)37歳 右投右打 三塁手

91試合 102安打 打率.277 21本塁打 69打点 OPS.848 1盗塁

 

坂本勇人(巨人)31歳 右投右打 遊撃手

93試合 110安打 打率.306 19本塁打 61打点 OPS.941 8盗塁

 

浅村栄斗(楽天)29歳 右投右打 二塁手

93試合 110安打 打率.305 19本塁打 55打点 OPS.885 1盗塁

 

源田壮亮(西武)27歳 右投左打 遊撃手

93試合 98安打 打率.259 0本塁打 29打点 OPS.592 22盗塁

 

山川穂高(西武)28歳 右投右打 一塁手

93試合 92安打 打率.253 27本塁打 83打点 OPS.849

 

外崎修汰(西武)27歳 右投右打 二塁手/外野手

76試合 90安打 打率.303 14本塁打 49打点 OPS.898 11盗塁

 

鈴木大地(ロッテ)30歳 右投左打 三塁手

87試合 71安打 打率.256 10本塁打 31打点 OPS.762

※追加招集

 

岡本和真(巨人)24歳 右投右打 三塁手一塁手

88試合 102安打 打率.299 23本塁打 63打点 OPS.903

 

外野手

秋山翔吾(猪狩)32歳 右投左打 外野手

93試合 115安打 打率.304 16本塁打 39打点 OPS.902 18盗塁

 

吉田正尚オリックス)27歳 右投左打 外野手

93試合 107安打 打率.300 15本塁打 67打点 OPS.885 2盗塁

 

鈴木誠也(広島)25歳 右投右打 外野手

91試合 109安打 打率.313 17本塁打 61打点 OPS.904 13盗塁

 

柳田悠岐ソフトバンク)31歳 右投左打 外野手

93試合 120安打 打率.321 21本塁打 68打点 OPS.947 8盗塁

 

他の代表チームのNPB球団所属選手

カナダ代表

アンドレアス・アニス(猪狩)32歳 右投右打 投手

18登板 24回 1勝0敗 0SV 3HLD 防御率2.63 19奪三振 WHIP1.25

 

チャイニーズタイペイ代表

宋家豪(楽天)27歳 右投左打 投手

3登板 3回 0勝0敗 0SV 1HLD 防御率6.00 4奪三振 WHIP1.67

 

陳冠宇(ロッテ)29歳 左投左打 投手

20登板 29回 4勝0敗 0SV 6HLD 防御率0.93 26奪三振 WHIP0.90

 

李杜軒(極亜久)32歳 右投右打 一塁手二塁手

5試合 4安打 打率.286 1本塁打 4打点 OPS.786

 

陽岱鋼(巨人)33歳 右投右打 外野手

58試合 45安打 打率.300 5本塁打 22打点 OPS.822 2盗塁

 

王柏融日本ハム)26歳 右投左打 外野手/指名打者

64試合 37安打 打率.289 3本塁打 20打点 OPS.727

 

オランダ代表

エドワード・ブリントン(日本ハム)31歳 右投右打 投手

4登板4先発 24回2/3 1勝1敗 防御率5.47 16奪三振 WHIP1.54

 

モリス・レミントン(極亜久)30歳 左投左打 投手

8登板8先発 53回 2勝4敗 防御率4.92 29奪三振 WHIP1.47

 

リンジー・ダイアス(頑張)30歳 右投左打 外野手

92試合 89安打 打率.325 10本塁打 36打点 OPS.885

 

ドミニカ共和国代表

代表選手なし

 

キューバ代表

ライデル・マルティネス(中日)23歳 右投左打 投手

3登板 2回2/3 1勝0敗 1SV 0HLD 防御率6.75 4奪三振 WHIP2.63

 

アルフレド・デスパイネソフトバンク)34歳 右投右打 指名打者/外野手

91試合 90安打 打率.265 24本塁打 53打点 OPS.824

 

ジュリスベル・グラシアル(ソフトバンク)34歳 右投右打 外野手/一塁手

93試合 116安打 打率.322 13本塁打 38打点 OPS.845 4盗塁

 

1次リーグ

第1戦(7月18日)

f:id:et5785:20210407164858j:plain

f:id:et5785:20210407164914j:plain

サヨナラ勝ちで初戦勝利です。

 

本日の試合結果

DOM 5-2 TPE

NED 5-8 CUB

JPN 5-4 CAN

 

第2戦(7月19日)

f:id:et5785:20210407164957j:plain

f:id:et5785:20210407165030j:plain

2連勝でいいスタートですね。

 

本日の試合結果

DOM 5-6 NED

TPE 0-8 JPN

CUB 6-3 CAN

 

f:id:et5785:20210407165118j:plain

第2戦で先発したマーくん負傷。決勝トーナメントには間に合う見込み。

 

f:id:et5785:20210407165150j:plain

日本とキューバが2連勝。

 

第3戦(7月21日)

f:id:et5785:20210407165221j:plain

f:id:et5785:20210407165247j:plain

7回コールドで3連勝。決勝トーナメント進出がぐっと近づきました。

 

本日の試合結果

TPE 3-9 CAN

DOM 7-9 CUB

NED 0-10 JPN

 

f:id:et5785:20210407165312j:plain

キューバも3連勝してますね。

 

第4戦(7月22日)

f:id:et5785:20210407165357j:plain

f:id:et5785:20210407165425j:plain

ドミニカに1点差で勝利!これで4連勝です。

 

本日の試合結果

NED 4-1 CAN

DOM 2-3 JPN

TPE 7-10 CUB

キューバと日本の決勝トーナメント進出が決定)

 

f:id:et5785:20210407165452j:plain

1次リーグ最終戦は1位通過をかけてキューバと対戦です。

 

第5戦(7月24日)

f:id:et5785:20210407165533j:plain

f:id:et5785:20210407165605j:plain

キューバに敗れて5連勝ならず。

 

本日の試合結果

CUB 5-2 JPN

TPE 4-7 NED

DOM 7-5 CAN

(オランダの決勝トーナメント進出が決定)

 

f:id:et5785:20210407165634j:plain

日本は1次リーグ2位通過となりました。

 

決勝トーナメント

f:id:et5785:20210407165911j:plain

準決勝は、1次リーグでコールド勝ちしたオランダとの対戦になりました。

 

準決勝(7月26日)

f:id:et5785:20210407170003j:plain

オランダに勝利、日本が決勝進出です。

(オランダの銅メダルが決定)

 

決勝(7月27日)

f:id:et5785:20210407170246j:plain

1次リーグに続き、再びキューバに敗れてしまいました。

キューバの金メダル、日本の銀メダルが決定)

 

f:id:et5785:20210407170327j:plain

この世界の国際的な連盟だか協会だかの会長らしきお偉いさんから、キャプテンらしき選手に優勝トロフィーらしきものが渡されました!

 

f:id:et5785:20210407170346j:plain

歓喜の瞬間です!

 

f:id:et5785:20210407170403j:plain

インターナショナルベースボールカップ初代王者となったのはキューバでした!

 

キューバが主要国際大会で優勝するのは2010年のインターコンチネンタルカップ以来で、オリンピック・WBC・プレミア12に限ると2004年のアテネオリンピック以来の世界一となりました。

 

大会結果

大会順位

f:id:et5785:20210407170518j:plain

1位 キューバ

2位 日本

3位 オランダ

4位 ドミニカ共和国

5位 カナダ

6位 チャイニーズタイペイ

 

個人タイトル

f:id:et5785:20210407170547j:plain

f:id:et5785:20210407170606j:plain

f:id:et5785:20210407170626j:plain

 

ベストナイン

f:id:et5785:20210407170652j:plain

 

オールスターと国際大会で中断期間が長くなりました。

次回は、レギュラーシーズン後半戦の結果です。